吉田 音 : Bolero—世界でいちばん幸せな屋上 ☆☆☆☆・ 吉田 音 : Bolero—世界でいちばん幸せな屋上 ☆☆☆☆・

オリジナルを読んでから19年が経っていました。新鮮な気持…

山下 哲 作/福田利之 絵:ぼくは うさぎ ☆☆☆☆・ 山下 哲 作/福田利之 絵:ぼくは うさぎ ☆☆☆☆・

やさしい気分になる。 ぼくは いぬに なるための べんき…

いしい しんじ:皿をまわす☆☆☆☆・ いしい しんじ:皿をまわす☆☆☆☆・

作者のかっこいい一面が全面にでてて、かっこいい。 「一度…

いしい しんじ:からっぽの光 ☆☆☆☆・ いしい しんじ:からっぽの光 ☆☆☆☆・

いつもの世界観は抑え気味ながらも、とてもきれいな作品。 …

三好愛:ゆめがきました ☆☆☆☆☆ 三好愛:ゆめがきました ☆☆☆☆☆

これは素晴らしい。絵も言葉選びもストーリーもすべてが完璧…

パブロ・ベルヘル:ロボット・ドリームズ ☆☆☆☆・ パブロ・ベルヘル:ロボット・ドリームズ ☆☆☆☆・

描き方はもとより、映像も音楽もとても良かった。 「ブラン…

レイモンド カーヴァー:滝への新しい小径 ☆☆☆☆☆ レイモンド カーヴァー:滝への新しい小径 ☆☆☆☆☆

最晩年の、生々しいほどストレートな表現でとても力強い詩。…

ベリコ・ビダク:キノ・ライカ 小さな町の映画館 ☆☆☆☆・ ベリコ・ビダク:キノ・ライカ 小さな町の映画館 ☆☆☆☆・

ここの映画館はペット可かな。 フィンランドの名匠アキ・カ…

竹林亮:大きな家 ☆☆☆☆・ 竹林亮:大きな家 ☆☆☆☆・

社会に窮屈な側面があるとしたら、その理由のひとつには「血…

横道 誠:なぜスナフキンは旅をし、ミイは他人を気にせず、ムーミン一家は水辺を好むのか☆☆☆☆・ 横道 誠:なぜスナフキンは旅をし、ミイは他人を気にせず、ムーミン一家は水辺を好むのか☆☆☆☆・

一定の納得感。『ムーミンパパ海へ行く』など、まだ読んでな…

姉崎 等、片山 龍峯:クマにあったらどうするか ――アイヌ民族最後の狩人☆☆☆☆・ 姉崎 等、片山 龍峯:クマにあったらどうするか ――アイヌ民族最後の狩人☆☆☆☆・

クマ関連やアイヌ関連に親しい人には新しい内容ではないかも…

モーリーン・マウラー、ジェナ・ベントン:ワンダードッグ 人に寄り添う犬たち:日本初のファシリティドッグ“ベイリー”とその仲間たちの物語 ☆☆☆☆☆ モーリーン・マウラー、ジェナ・ベントン:ワンダードッグ 人に寄り添う犬たち:日本初のファシリティドッグ“ベイリー”とその仲間たちの物語 ☆☆☆☆☆

本当に奇跡のような力をぼくらにくれる仔たち。直接会って感…